VineLinux6へのjapricoのインストール

VineLinux6へのjapricoのインストールメモ

VineLinuxphpは、mysqlpostgreSQLの両方のwithオプションが有効な為
インストールが簡単です。

サーバー管理をwebminで行った方が簡単なので、webminもインストールしています。

(1)VineLinux6を初期値のままインストール(GUI
(2)GUIで全パッケージのUpDate
(3)パッケージの追加インストール
  (A)webmin – perl-Net-SSLeayが自動追加
  (B)ファイアウォールの設定、及びポート10000の追加(webmin用)
  (C)PHP5 (PHP5-pearが自動追加)
  (D)PHP5-apache2
  (E)PHP5-pgsql (PHP5-pdoが自動追加、postgresql-libsが自動追加)
  (F)postgresql-server (postgresqlが自動追加)
  (G)postgresql-contrib
  (H)perl-DBD-pg
(4)自動起動設定(webminで操作)
  (A)apache2 (webmin修正 httpd -> apache2修正)
/bin/update-alternatives –config apache2 で preforkに設定変更する
( Options -Indexes FollowSymLinks、AllowOverride All )
  (B)proftpd
  (C)postgresql
(5)webminのsyslog -> rsyslog に修正
(6)パッケージwhoisは、IPV6対応の為、正常に動作しない。パッチ済を利用する事。
(7)Smartyのインストール
   /usr/lib/php5/Smarty にlibsの中身のみコピーする
/etc/php5/php.iniの修正(パス追加.:/usr/lib/php5:/usr/lib/php5/Smarty
(8)japricoのインストール
   .htaccessの設定、index.phpの修正、/defs/defconst.phpの修正
(9)postgresでDBの作成:createdb –encoding UNICODE japrico
postgresで初期データ:psql –f japrico.sql japrico